2025/03/07 17:00
日本のには数多くの音楽フェスがありますが、その中でも特に人気が高く、多くの音楽ファンが集まる「5大フェス」をご存じでしょうか?
この記事では、日本を代表する音楽フェス4つをピックアップし、それぞれの魅力や特徴を紹介します。
フェス好きの方も、これから初めて参加する方も、ぜひチェックしてみてください!
①フジロックフェスティバル(FUJI ROCK FESTIVAL)
◇開催地:新潟県湯沢町 苗場スキー場
◇開催時期:7月下旬
日本最大級の野外音楽フェス「フジロック」は、1997年に富士山のふもとで始まり、現在は新潟県の苗場スキー場で開催されています。
「自然と音楽の共存」をテーマにしており、山々に囲まれた美しいロケーションが魅力。ロックを中心に、国内外のトップアーティストが集結します。
◇ポイント
・ロケーションが最高!森の中で音楽を楽しめる
・環境に優しい「クリーンフェス」を推進
・世界的なアーティストが毎年出演
自然の中で音楽を楽しみたい人におススメです!
②サマーソニック(SUMMER SONIC)
◇開催地:千葉県(ZOZOマリンスタジアム)/大阪府(万博記念公)
◇開催時期:8月中旬
「都市型フェス」の代表格であるサマソニは、東京(千葉)と大阪の2会場で同時開催されます。
ロック、ポップ、EDM、ヒップホップなど、ジャンルを超えた豪華ラインナップが特徴です。
◇ポイント
・都市部で開催されるのでアクセス抜群
・海外アーティストが多数出演
・1日だけの参加もOK!気軽に楽しめる
日帰りでフェスを楽しみたい人におススメです!
③ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)
◇開催地:千葉県蘇我スポーツ公園(2022年以降)
◇開催時期:8月上旬~中旬
邦楽ロックファンにとっては外せないフェス!
もともと茨城県・ひたちなか市で開催されていましたが、現在は千葉県に移転。
J-ROCKのビッグネームが勢揃いするので、日本のバンドシーンが好きな人にはたまらないイベントです。」
◇ ポイント
・日本最大級のオール邦楽フェス!
・家族連れでも楽しめる快適な会場設計
・人気アーティストが多数出演
邦楽ロックが大好きな人におススメです!
④ライジングサン・ロックフェスティバル(RISING SUN ROCK FESTIVAL)
◇開催地:北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
◇開催時期:8月中旬
日本で唯一の「オールナイト野外ロックフェス」。
北海道の広大な大地と夜空の下で、朝日を迎えながら音楽を楽しむという特別な体験ができます。北海道の美味しいグルメも魅力の一つです。
◇ポイント
・朝日を迎えながらのライブは圧巻!
・北海道の美味しいグルメが味わえる
・オールナイト開催の特別感
キャンプしながらフェスを楽しみたい人におススメです!
★まとめ
あなたはどのフェスに行ってみたいですか?
これらのフェスにはそれぞれ個性があり、魅力も異なります。
どのフェスも素晴らしい体験ができること間違いなしですので、ぜひ自分にぴったりのフェスを見つけて、
最高の夏をお過ごしください!